土楽ホームへ
  • ホームへ
  • マイページ
  • カートの中を見る
  • お問い合わせ
  • 土楽窯について
  • 福森雅武について
  • 福さんごについて
  • お取り扱い店
  • ブログ
TOP > 土楽窯<土鍋> > 文福鍋

文福鍋


蓋が高くなった独特の形は、野菜をたくさん、おいしく食べてほしいという思いから生まれたもの。高く盛られた野菜は直接汁にふれることなく、蒸された状態になるので、瑞々しいままに召し上がっていただけます。また、底が浅いため早く煮立つので、素材を煮すぎず、汁が濁りにくいという特長があります。大きさは6寸(1人用) 〜尺3(6〜8人用)の6種類。写真の水こんろ、たれ入れ、皮くじら碗、ガラ入れ、ちりれんげは別売りでご用意しております。

サイズ・
販売価格
(税抜)

サイズ・販売価格一覧表はコチラ
購入数
個

» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)


  • このお品について問い合わせる
  • このお品を友達に教える
  • お買い物を続ける
新着情報

[更新12/23]

お品揃え

土楽窯
  • 土鍋
  • 碗
  • 皿
  • 酒器
  • 茶器
  • その他

陶芸作家「福森雅武」

  • 「福森雅武」の作品

福さんご

  • 佃煮

 

ご利用ガイド

  • お支払い方法について
  • 配送・送料について
  • 贈物について
  • ギャラリーについて

土楽食楽

福森雅武著
「土楽食楽」
好評発売中。 季節を追った料理をご紹介。


土楽

  • お問い合わせ


Copyright(C) doraku All Rights reserved.   
 ホーム | プライバシーポリシー・サイト利用について | 特定商取引法に基づく表記(返品など) |サイトマップ|採用情報|窯のご案内